whymiddleton

3児の父/海外在住/会社経営/個人投資家/米国公認会計士(USCPA)/公認システム監査人(CISA)/公認内部監査人(CIA)

結婚とトランザクション:代替品であることを拒むことで生まれる価値と独占性

離婚弁護士のインタビュー動画を20分ほど見たところ、以下の興味深い事項を述べていた: 婚姻の56%は離婚で終焉 子供や金銭的理由で離婚を我慢している夫婦は20% 上記を合わせると結婚の75%は失敗 失 ...

チョークポイント資本を握るための国際不動産投資

前記事は労働と資本の収益格差をテーマとしたが、本記事は資本間の収益格差について検討したい。特定の資本がより高いリターンを生む要因は何か? 市場経済である以上、基本的に需給の問題となる。例えばNVIDI ...

椅子理論から考える労働と資本の収益格差

新自由主義による経済格差の拡大が見られる。主な原因として、資本家/投資家と労働者では蓄財速度が大きく異なることが考えられる。これは、労働がスケールしない一方で、資本は複利効果により指数的に増やせること ...

金銭および国家への隷属から逃れる手段としての超国家投資家

私は自由を愛する。自由とは、いつ、どこで、何をするかに関し、外部から圧力を感じずに選択できることであろう。 然るに昨今の新自由主義的な風潮は、個人に金銭的圧力をかける。自由市場経済に立脚した政治経済体 ...

確信的価値感覚に基づく国家再編による民主政の自滅回避:価値観ベースド移民の促進

2〜5つ前の記事(記事1、記事2、記事3。民主政関連記事と呼ぶ)では、阿呆共鳴現象による民主政の自滅を回避する方法を提示した。1つ前の記事では、事業的成功における確信的価値感覚の必要性を示した。 これ ...

事業的成功と確信的価値感覚

職務上多くの新規事業に携わったが、そのほとんどが確信的価値感覚の欠如により失敗している。「確信的価値感覚」は私の造語であるが、その意味および事業的成功との関係を本記事にて整理したい。 まず、本記事にお ...

国家運営は民主的であるほど良いか?知性主義者の見解、および阿呆共鳴現象を叩き潰す方法(後編)

前々記事では、新自由主義・無料広告モデル・SNSが合わさると阿呆共鳴現象が発生すること、民主政の推進により政治的アジェンダを民衆に委ねすぎると阿呆共鳴現象によりファシズムに陥り自滅することを述べた。こ ...

国家運営は民主的であるほど良いか?知性主義者の見解、及び阿呆共鳴現象を叩き潰す方法(中編)

前記事では、新自由主義・無料広告モデル・SNSの組み合わせが阿呆共鳴現象を産むこと、民主政の推進により政治的アジェンダを民衆に委ねすぎると阿呆共鳴現象によりファシズムに陥り自滅することを述べた。これを ...

国家運営は民主的であるほど良いか?知性主義者の見解、および阿呆共鳴現象を叩き潰す方法(前編)

私は知性主義者である。高度な知的訓練を積んだ専門家や、そうした人間で構成される公的機関をそれなりに信頼している。専門家集団が国家運営を誤ることは度々あるが、ド素人の思いつきによる統治よりマシである。医 ...

宅建士試験合格体験記(1.5ヶ月/210時間)

宅建士試験に合格した。210時間(1.5ヶ月)かかった。 学習サービス スタディングの宅建士講座(スタンダードコース)を使った。 教材 使った教材は以下のとおり: 講義動画:見なかった テキスト:全て ...