whymiddleton

3児の父/海外在住/会社経営/個人投資家/米国公認会計士(USCPA)/公認システム監査人(CISA)/公認内部監査人(CIA)

結婚とトランザクション:代替品であることを拒むことで生まれる価値と独占性

結婚を理解できない離婚弁護士 離婚弁護士のインタビュー動画を20分ほど視聴したところ、以下の興味深い見解が述べられていた: 婚姻の56%は離婚で終焉 子供や金銭的理由で離婚を我慢している夫婦は20% ...

チョークポイント資本を握るための国際不動産投資

前記事では、労働と資本の収益格差について論じた。本稿ではさらに一歩進めて、資本間の収益格差 に焦点を当てたい。すなわち、特定の資本が他よりも高いリターンを生む要因とは何か、である。 市場経済である以上 ...

椅子理論から考える労働と資本の収益格差

新自由主義の浸透に伴い、経済格差の拡大が顕著になっている。その主因として、資本家/投資家と労働者では、蓄財速度が大きく異なる点が挙げられる。これは一部、労働がスケールしない一方で、資本は複利により指数 ...

金銭および国家への隷属から逃れる手段としての超国家投資家

私は自由を愛する。自由とは、いつ、どこで、何をするかに関し、外部から圧力を感じずに選択できることであろう。 然るに昨今の新自由主義的な風潮は、個人に金銭的圧力をかける。自由市場経済に立脚した政治経済体 ...

確信的価値感覚に基づく国家再編による民主政の自滅回避:価値観ベースド移民の促進

国家再編の必要性 2〜5つ前の記事(記事1、記事2、記事3。民主政関連記事と呼ぶ)では、阿呆共鳴現象による民主政の自壊を防ぐ方法を提示した。また、直近の直近の記事では、事業的成功には「確信的価値感覚」 ...

事業的成功と確信的価値感覚

職務上、多くの新規事業に携わってきたが、その大半が失敗している。そしてその失敗の多くは、私が「確信的価値感覚」と呼ぶものの欠如による。本稿では、この「確信的価値感覚」なる造語の意味と、事業的成功との関 ...

国家運営は民主的であるほど良いか?知性主義者の見解、および阿呆共鳴現象を叩き潰す方法(後編)

前々記事では、新自由主義・無料広告モデル・SNSの三位一体が阿呆共鳴現象を引き起こすこと、また、民主政の過剰推進により政治的アジェンダを民衆に委ねすぎると、この現象がファシズムを招き自滅に至ることを述 ...

国家運営は民主的であるほど良いか?知性主義者の見解、及び阿呆共鳴現象を叩き潰す方法(中編)

前記事では、新自由主義・無料広告モデル・SNSの組み合わせが阿呆共鳴現象を産み、政治的アジェンダを民衆に委ねすぎることでファシズムに陥り自滅する可能性を指摘した。これを回避するには、新自由主義と阿呆共 ...

国家運営は民主的であるほど良いか?知性主義者の見解、および阿呆共鳴現象を叩き潰す方法(前編)

私は知性主義者である。高度な知的訓練を受けた専門家、あるいはそのような人間で構成された公的機関を、それなりに信頼している。 もちろん専門家集団が国家運営を誤ることはある。だが、素人の思いつきによる統治 ...

宅建士試験合格体験記(1.5ヶ月/210時間)

宅建士試験に合格した。210時間(1.5ヶ月)かかった。 学習サービス スタディングの宅建士講座(スタンダードコース)を使った。 教材 使った教材は以下のとおり: 講義動画:見なかった テキスト:全て ...